都庁所在地論争に対する個人的な立場。

投稿日時:

東京都庁の所在地は新宿か東京かという*1論争がある。どうしてそんな論争があるのかというと、「都道府県庁所在地」という言葉の曖昧さ*2と、東京23区(特別区)という「市に準じた」「区という名称の」特別地方公共団体の存在が原因だと、僕は思っている。

"AS IS"

投稿日時:

「現状有姿のまま」。

あっちなみに。

投稿日時:

お気づきの方もいるとは思いますが、生存報告と先の記事への誘導を兼ねてはてダやSwarmのチェックインなどを積極的にTwitterへ流しております(そんでもってそれを即ふぁぼしてくる輩が一定数いる)。

ところで。

投稿日時:

アウトライン形式のデジタルフォントのファイルって、描画命令を大量に積み上げたものなんで場合によっては「プログラムの著作物」に該当するような気もするんですけどどうなんですかね?いや、「描画されるデータである」と取った場合は該当しないと思うんですけど、「描画命令の積み重ね」と、「描画されるデータ」の境界線はどこなんですかね?

たいとるおんりー。

投稿日時:

そのうちはてダで書きたいと思ってるネタをざっとメモしておく。

と思ったら。

投稿日時:

はてなダイアリーポイントプログラムが先月いっぱいを以て廃止されていた……。悔しいので適当に書き換えるなど。

ためしに。

投稿日時:

密林の紹介ウィジェットを埋めてみる。布教しつつはてなポイントがもらえるとか美味しいじゃないですか。