はてダをやってて思うのは。
某マイクロブログサービスの気軽さには、タイトルをつける必要がないっていう要因もあるのかな、ということ。
ふぁぼるぞ
某マイクロブログサービスの気軽さには、タイトルをつける必要がないっていう要因もあるのかな、ということ。
物理的におかしかろうが、骨格がねじれてようが、パースが壊れてようが、大多数の人が違和感を受けないか、あるいはそれによって表現上の効果が充分に狙えるのであれば、それは演出の一部として認められるべきだと思うんですよ。
先日カラオケで歌って*1初めてまともに歌詞を認識したんですが、ラブライブ楽曲の符割り、あまりにも曲芸すぎじゃありませんか?
わりとネガティブな感情が強いエントリなので回れ右推奨。
「前に将来"不明なアーティスト"っていう名義でCD発表するのが夢って言ったけど、最初のアルバム名は"不明なアルバム"で2枚目は"© 1937"とかにしたい」には明らかに意図と中身がある。