@x86_64 ところでくりすさんよぉ。投稿日時: 2016/2/21(日) 15:31:46タグ: はてなダイアリーからインポート 寝言湯猫botのリポジトリ公開はまだなんですか?WORDで残陽さんあたりが一回コード入りの記事書いてたのは見たけど。(ってこうやってリプライ調のタイトルを連携投稿するとどうなるんだろうか……)
Windowsが入らねぇ……。投稿日時: 2016/3/1(火) 12:36:10タグ: Windows 10 はてなダイアリーからインポート 未解決メインで使ってたMacBook Proのストレージを交換したのでついでにWindows 10をEFIで入れ直そうと思ったら入らねぇ。続きを読む
最近ふぁぼの話やTwitterへの絡みが多いですね?投稿日時: 2016/2/21(日) 14:46:19タグ: はてなダイアリーからインポート 寝言3年近くにも及ぶ断絶による禁断症状、あるいはふぁぼ魔の後遺症なんですよ。ふぁぼ魔達は命を削ってふぁぼを撃っているわけで、その代償は大きいんです。続きを読む
最近のWindows ServerはCore→GUIができないらしいWindows Server 2012 R2から2025へのインプレースアップグレードをやろうとして変なところでつまづいたのでメモ。投稿日時: 2025/10/21(火) 8:58:34タグ: Windows ServerWindows Server 2012 R2から2025へのインプレースアップグレードをやろうとして変なところでつまづいたのでメモ。といってもこのメモのシチュエーションにもう一度あたることはなさそうだが……。続きを読む
というわけで、このブログのつくりについて前回予告していた、どういう風に実装したとか、その意図とかとか。投稿日時: 2025/8/6(水) 21:59:30タグ: 雑記今回は、前回で予告した通り、このブログをどういう風に作ったとか、その作り方の意図とかを書いていこうと思う。続きを読む
ブログを移転しました。はてなとnoteを引き上げて自前のブログに引っ越した理由など。投稿日時: 2025/5/30(金) 21:33:06更新日時: 2025/7/30(水) 21:32:39タグ: お知らせというわけで、着想から長い時を経て、今回はてなとnoteを引き上げて自前のブログhttps://blog.i-otsuki.com/に引っ越したので、その経緯などを。続きを読む