私が赤霧島を見かけると条件反射でとりあえず買ってしまうのはどう考えても五色さんが悪い。投稿日時: 2014/4/6(日) 0:36:55タグ: はてなダイアリーからインポート 寝言私は飲まないのに買い込んでどうするんだコレ……。どうせならリンデマンスを買い込みたかった……。
大槻さんはアンチSlideShare派(というと語弊があるけれど)です。投稿日時: 2014/4/13(日) 18:25:12タグ: はてなダイアリーからインポート 寝言 私見 雑記発表で使ったスライドが、そのまま一切の手直しなしでSlideShareにまる上げすれば発表内容がすべて伝わるような"すばらしい"ものであったとしたら、それはもうプレゼンの意味ないですよね、と。あなたの壇上での行為は必要なかったということなのですから、と。続きを読む
英語版ヴァンガードプリンセスを開けてみた感想。投稿日時: 2014/3/28(金) 23:43:51タグ: Steam はてなダイアリーからインポート メモ 憶測 雑記ウワサを聞いて、Groupees経由で入手したSteam版をResource Hackerで軽くチェックしてみた。続きを読む
最近のWindows ServerはCore→GUIができないらしいWindows Server 2012 R2から2025へのインプレースアップグレードをやろうとして変なところでつまづいたのでメモ。投稿日時: 2025/10/21(火) 8:58:34タグ: Windows ServerWindows Server 2012 R2から2025へのインプレースアップグレードをやろうとして変なところでつまづいたのでメモ。といってもこのメモのシチュエーションにもう一度あたることはなさそうだが……。続きを読む
というわけで、このブログのつくりについて前回予告していた、どういう風に実装したとか、その意図とかとか。投稿日時: 2025/8/6(水) 21:59:30タグ: 雑記今回は、前回で予告した通り、このブログをどういう風に作ったとか、その作り方の意図とかを書いていこうと思う。続きを読む
ブログを移転しました。はてなとnoteを引き上げて自前のブログに引っ越した理由など。投稿日時: 2025/5/30(金) 21:33:06更新日時: 2025/7/30(水) 21:32:39タグ: お知らせというわけで、着想から長い時を経て、今回はてなとnoteを引き上げて自前のブログhttps://blog.i-otsuki.com/に引っ越したので、その経緯などを。続きを読む