実際のところ。

投稿日時:

翻訳の労力を無償で提供するモチベーションがあるとしたら、原語に長けておらず辞書や機械翻訳の助けがないと使えない人(=翻訳の質は低くなる)、政治的な意図がある人(=翻訳が恣意的になったり言葉狩りが起きたりする)、あとは特殊なパターンでは業として別の顧客から報酬を得て行った翻訳を上流に還元する人、とかかなぁ。あとはまぁ翻訳のお仕事を求めている人が翻訳力を示すためのサンプルとして翻訳するパターンもあり得るかなぁ。

OSSと翻訳。

投稿日時:

さも一般的な話のように述べるが、飽くまで僕個人の話である。

あっすみません。

投稿日時:

サイレントふぁぼファントムふぁぼも追加で。

え?何?部屋晒す流れなの?

投稿日時:

僕も晒した方がいい?あと姫唐析げPのことは言及していいの?しない方がいいの?

心霊現象と呼ばれるふぁぼ。

投稿日時:

あるいは、ステルスふぁぼ違法ふぁぼと呼ばれる、匂いやらだけを与えて消えるふぁぼのこと。

とは言ったものの。

投稿日時:

なんだかYoruFukurouが1分に1個くらい取りこぼして後から挿入してくる。

「実は今!」

投稿日時:

「YoruFukurouを起動して、[F]キーに指を掛けて待機してます!」などと宣言したらどうなるだろう。