プロファイルディレクトリの話投稿日時: 2012/6/18(月) 21:21:51タグ: Opera はてなダイアリーからインポート メモ関連: 2012-06-12 - 大槻さんの備忘録まぁ、うすうす思ってはいたんですけどね……。インストール先のディレクトリ名をOpera x64からOperaに変更したらプロファイルディレクトリもOperaを読むようになったよ!!
透明に見える画像を削除しました。投稿日時: 2012/6/19(火) 4:11:20タグ: Twitter はてなダイアリーからインポート 私信件の透明に見える画像をtwitpicから消した。これ以上拡散されるのが嫌になったので*1。続きを読む
はてダの謎の余白を消す投稿日時: 2012/6/18(月) 21:18:20タグ: はてなダイアリーからインポート はてダ メモ最近はてダに謎の余白ができるようになってすごく気持ち悪かったのだが、CSSを変にいじった覚えもないしブラウザアップデートで解釈が変わったのかな、と思って他のブラウザで見てみたら、広告が入るようになった*1らしい。続きを読む
最近のWindows ServerはCore→GUIができないらしいWindows Server 2012 R2から2025へのインプレースアップグレードをやろうとして変なところでつまづいたのでメモ。投稿日時: 2025/10/21(火) 8:58:34タグ: Windows ServerWindows Server 2012 R2から2025へのインプレースアップグレードをやろうとして変なところでつまづいたのでメモ。といってもこのメモのシチュエーションにもう一度あたることはなさそうだが……。続きを読む
というわけで、このブログのつくりについて前回予告していた、どういう風に実装したとか、その意図とかとか。投稿日時: 2025/8/6(水) 21:59:30タグ: 雑記今回は、前回で予告した通り、このブログをどういう風に作ったとか、その作り方の意図とかを書いていこうと思う。続きを読む
ブログを移転しました。はてなとnoteを引き上げて自前のブログに引っ越した理由など。投稿日時: 2025/5/30(金) 21:33:06更新日時: 2025/7/30(水) 21:32:39タグ: お知らせというわけで、着想から長い時を経て、今回はてなとnoteを引き上げて自前のブログhttps://blog.i-otsuki.com/に引っ越したので、その経緯などを。続きを読む